オープンソースカンファレンス2007でPlone3の講演
2007年10月9日
事後報告となってしまいましたが、先週の10月5日(金)に、オープンソースカンファレンス2007Tokyo/Fall にて最新版Ploneである、Plone3.0に関する講演をしてきました。
オープンソースカンファレンスには、2004年から参加をしておりますが、今回は場所を大久保から、蒲田に変更し、フラットな大きな会場で行なわれました。間近におなじみのユーザ会メンバーなどがいて、色々なお話が出来ました。
講演の方は、リチェルコの本多さんと二人でおこないました。また、講演会場は40名前後が入れる会場でしたが、ほぼ満席の状態でした。
Plone全般の話から、Plone3.0の新機能の話や簡単なカスタマイズをデモさせていただき、時間的にはギリギリだったかもしれません。その後ブースにこられて、さらに詳しい話をさせて頂きました。
Ploneは、2.1系、2.5系、3.0系と現在3バージョンがメンテナンスされています。長く安心して使って頂けるものと思います。また使用されているサイトが国内でも増え、メジャーな存在になりつつあるとさらに感じました。