Zope3の日本語書籍
2009年7月16日
待望のZope3の日本語書籍が発売されました。retsuさん献本ありがとうございました。(私はこの本の査読に参加させて頂きました)
この本はZope3が本格的に使われ始めた数年前に、英語版が発売されていました。その後アップデートが行われ、現在は3rdエディションです。その日本語訳の前編です。
実際に中を見ると、わかりやすく書き直されている部分も多く、英語版にある動かないコードが修正されているなど、非常に価値の有る本です。
Ploneを使う上でも、最近はZope3の技術が組み込まれており、参考書籍として非常に助かります。
さらに、Zopeは非常に強力なフレームワークです。最近はやりの軽量フレームワークではありません。その逆に重厚なフレームワークです。セキュリティ面やコンポーネントアーキテクチャという意味で非常にすばらしい物を持っています。
この機会に、改めてZope3に触れてみるのも良いのではないでしょうか?