現在位置: ホーム ブログ 6年目を迎えるPython mini hack a thon
ブログ

6年目を迎えるPython mini hack a thon

前身のイベントである、「Zope/Plone開発勉強会」が2009年6月に初開催され、今月の「(第44回)Python mini hack a thon」開催で5歳の誕生日となり、6年目を迎えることになりました。

2009年当時、実際に手を動かしながら何かを作るというイベントが身近に無く、Ploneの日本語検索対応をしたかった私が言い出しっぺになり、「たかのりさん」「清水川さん」などと「Zope/Plone開発勉強会」を開催し始めました。

この「Zope/Plone開発勉強会」は、第0回から14回まで開催し、ターゲットをPythonとした「Python mini hack a thon」を開催し始めました。この会も夏冬の雪山合宿を合わせると44回を重ねています。2011年に何度か開催を見送った月もありましたが、概ね月に一回開催を行っています。私自身、数回程度参加が出来なかったことも有りました。

イベントの継続を通じ、仲間が増えたり刺激を受けたりしていることが継続ができているのだと思います。

8月には夏合宿を行いますし、来月もイベントを開催します。詳しくは、イベント管理サイトのpyhackページを確認下さい。


comments powered by Disqus