AWS CloudFront でプライベート動画の配信手順の確立
2014年8月4日
7月中旬から順次調べていた、CloudFront でプライベート動画の配信手順がほぼ確立出来たと思います。この後は、Ploneとの組合せを実装してく事を予定しています。
前のエントリーでも中間報告していた内容のアップデートです。
これが完成すると、社内や学内ように配信を制限したい動画を、Ploneのユーザ認証を通して、閲覧の可否を決められ、さらにはCDN経由となるため自前のサーバ負荷を気にせずにパフォーマンスよく配信可能です。
詳細は、以下のURLにまとめております。
- AWS S3 + CloudFront で動画ストリーム
基本エントリーです。 - iOS向けにAWS S3 + CloudFrontで動画ストリーム
iOS向けにHLSに対応させるための設定サンプル - AWS CloudFrontでプライベートコンテンツを配信
ワンタイムパスワード(Signed URL)を用いた配信方法の説明とbotoのサンプルコード
動画(RTMP)での設定方法 - iOS対応ストリーミングをプライベート(制限付き)に対応
HLSの時にプライベート配信をどのように行えばいいのかをまとめたもの - AWSのストリーミング 自動化する為の事前調査
HLSへの対応、サムネイルの取得などを Elastic Transcoder を使って行う