Python Webフレームワークでのアドベントカレンダー無事終了
2010年12月30日
Python Webフレームワークをネタに、アドベントカレンダーを開催して、無事に完了しました。
今年も雪山合宿開催へ
2010年12月4日
昨年度、菅平高原にて、Zope/Plone開発勉強会の合宿を行いました。 今年度もその流れで、Python-mini-hack-a-thon雪山合宿を行います。 2011年2月25日から27日に場所は同じく菅平高原です。
Pythonベース伝統的WebフレームワークZope2上のCMS Ploneの存在
2010年12月1日
アドベントカレンダー1日目として、Python WebフレームワークのTipsとして、Zope上に出来ているPloneの紹介をお届けします。 このBlogを読んでいる方や私のことを知っている方は既にご存じのお話だと思います。
バイリンガル(多言語)サイトのセミナー終了
2010年11月30日
2010年11月29日にバイリンガルサイトに関するセミナーをJETRO様の会議室にて行いました。
Ploneカンファレンス2010に参加してきました
2010年11月30日
私自身、3度目になるPloneカンファレンスに参加してきました。今年はPlone次への一歩や最新技術への取り組みが紹介されました。 さらに、私は日本の現状・日本語問題についてライトニングトークを行って来ました。
セミナーを開催します
2010年11月23日
2010年11月29日にWeb担当者向け無料セミナー 「CMSで作るバイリンガルサイト」を開催します。
サイトリニューアル
2010年11月20日
懸案事項として長く期間が立ってしまいましたが、当社のサイトをリニューアルしました。
Plone4リリースパーティー
2010年9月23日
シンガポールでのPyCon APAC
2010年7月1日
PyCon APACに参加
2010年6月8日