現在位置: ホーム ニュース Pythonのコトを「気軽に相談」できる「安心」を月額10万円から提供します
Pythonを中心とした「技術顧問サービス」をはじめます

Pythonのコトを「気軽に相談」できる「安心」を月額10万円から提供します

Pythonのコトを「気軽に相談」できる「安心」を月額10万円から提供します

当社が得意としている技術

株式会社CMSコミュニケーションズ(所在地: 東京都台東区、代表取締役: 寺田学、以下「当社」) は、Pythonを中心とした技術顧問サービス2019年8月に開始します。

「CMSコミュニケーションズ 技術顧問サービス」とは

月々の顧問料をいただきながら、技術の相談、最新技術の共有・レビュー、プログラミング教育の支援などを行い、お客様の経営する会社や開発チームをサポートし、お客様をより良い状態へ導くサービスです。サービス利用料金は月額 10 万円(税別)からで、最低契約期間3ヶ月となります。

こんな「企業・団体」の方にピッタリのサービスです

  • Pythonで本格的に開発を進めていきたいが、不安があるのでサポートして欲しい企業・団体
  • 技術的なセカンドオピニオンが欲しい企業・団体
  • B to BビジネスでPython導入する障壁を下げたいのでアドバイスが欲しい企業・団体
  • Pythonに関する教育サポートが欲しい教育機関または団体

6つのサービスを提供していきます

  • Python に関する技術相談
  • Web システムに関する技術相談
  • クラウド化やサーバレス等のインフラ・システム構築に関する技術相談
  • Python を使ったプログラミング教育に関する相談・支援
  • オープンソース利用や開発に関する相談
  • 具体的な案件に関する技術的な相談

Pythonはもちろんのこと、クラウドインフラサービスや仮想化など様々な技術のご相談にのります

CMSコミュニケーションズが得意としている技術(2019年7月バージョン)

  • Python
  • Python製高性能CMS Plone
  • Python製Webアプリケーションフレームワーク
    • Pyramid / Guillotina / Flask / Bottle / aiohttp
  • Python製数値計算環境 NumPy
  • Python製機械学習ツールキット Scikit-learn
  • Python製データフレーム pandas
  • JavaScript製フレームワーク
    • Vue.js / React
  • サイト内検索
    • Elastlicsearch / Kibana
  • サイトコンテンツキャッシュ
    • VARNISH
  • クラウドインフラサービス
    • AmazonWebService / Google Cloud Platform
  • 仮想化コンテナ
    • docker / kubernetes
  • オンライン講義サービス
    • MOOC / OPEN edX
  • シングル・サインオン
  • メルマガ配信システム
  • SMS配信システム

当社が得意としている技術

お客様から推薦をいただきました

Classi株式会社

このたびの、Pythonを中心とした「技術顧問サービス」の提供開始、誠におめでとうございます。当社は、データテクノロジーを活用した教育プラットフォームを提供しており、Pythonを積極的に活用する中で、(株)CMSコミュニケーションズにもご協力いただいております。
技術協力という側面だけでなく、Pythonの第一人者である寺田氏とのコミュニケーションの中で、若手エンジニアを中心にPyConなどのコミュニティへの参画意識の醸成につがったことは大きな収穫でした。今後も(株)CMSコミュニケーションズのサービスに大いに期待しております。

[Classi株式会社 元AI室 室長、現EDUCOMシナジー推進室 室長 本間 知教様]

一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会

Pythonの国内求人数は前年比250%を超える勢いで伸びており、Python3エンジニア認定基礎試験は前年比400%を超える勢いで伸びています。このような市場急成長のタイミングでは、(株)CMSコミュニケーションズのようなPythonリーディングカンパニーによる技術顧問サービスはとても重要だと感じています。このような技術顧問サービスが業界の規範となり、市場拡大に貢献されることを期待しています。

一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会 代表理事 吉政忠志 様]

私たちがしっかりサポートします

株式会社CMSコミュニケーションズは2005年6月の創業以来、Python製オープンソースCMSであるPloneを用いたWebサイト・Webシステム構築を行ってきました現在はさらにPythonによるWebシステムの構築から、クラウドサービスの利用、周辺の応用技術の活用など技術力の強化と守備範囲を拡げています。

「課題や問題解決すること」 を第一に考え、オープンソースはもちろんのこと様々な技術を組み合わせ、日々プロジェクトを「成功」へ導いてい ます。その経験を活かし、お客様の「技術力の向上」から「技術戦略立案」までもサポートできる体制をもっています。

また、代表の寺田学は、創業以来、技術者としてプロジェクトマネージャーとして前線で活動しており、オープンソースプロジェクトへの参画やコミュニティ活動も牽引しています。

代表 寺田の主な役職

  • 一般社団法人 PyCon JP 代表理事
  • 一般社団法人 Python エンジニア育成推進協会 顧問理事
  • PSF(Python Software Foundation) Contributing members
  • Plone Foundation Ambassador
  • 国立大学法人一橋大学 社会学研究科地球社会研究専攻 元客員准教授

代表 寺田の主な著書

  • 「機械学習図鑑」( 翔泳社 / 2019 年 4 月 / 共著 )
  • 「Python によるあたらしいデータ分析の教科書」( 翔泳社 /2018 年 9 月 / 共著 )
  • 「スラスラわかる Python」( 翔泳社 /2017 年 8 月 / 監修 )
  • 他 4 冊

本リリースについてのお問い合わせ先

株式会社CMSコミュニケーションズ: https://www.cmscom.jp

メール問い合わせ: info@cmscom.jp

電話: 03-5856-0101

担当: 酒井 忠臣 (セールス&マーケティング部門)

 

サービスの詳細ページ

本リリースのPDF版

※ Python は、米国 Python Software Foundation (PSF) の登録商標です。 その他の会社名、製品名はそれぞれ各社の商標または登録商標です。